院内の待ち状況 ※休診の場合がございますので下記お知らせ欄の休診情報(↓)をご確認ください。

Infomation/お知らせ

2023.2.27   NEW!!3月の診療時間変更のお知らせ

□3月28日(火)前半休診.17時~診療いたします
□3月30日(木)前半休診.17時~診療いたします

※土日祝日は、休診日となっております。
※なお、現在は上記日程以外は通常通り診療を行っております。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
2023.3.1   ライムライト修正のおしらせ
令和5年4月頃を目安にしておりますクリニック拡張により、保険診療と自由診療のフロア分けをいたします。
自由診療に関しましては新しいコンセプトのもと、ご自身の力で体のバランスを整えて、肌が美しくなるようなプログラムに変更する予定です。拡張により、ライムライトの治療は終了となりますが、ライムライト以外の治療につきましては施術を継続いたします。

詳細が確定いたしましたら随時お知らせいたします。
2023.2.20   NEW!!【重要】プラセンタ注射(メルスモン、ラエンネック)の出荷停止について
メルスモン製薬会社より、メルスモン注射剤の出荷停止となることが通達されました。
今回の出荷停止は、製薬会社による製造販売売承認書の変更手続きによる事務的な問題であり、製品の品質・安全性には影響はないとのことです。

上記に伴いまして、メルスモン注射の新規のご予約は停止させて頂きます。
そして、大変心苦しいのですが、現在メルスモン注射で通院中の方も、薬剤の在庫が終了次第、当院での接種を停止させて頂きます。そのため、クリニックの在庫状況をご確認の上ご予約を取り頂きますようお願い申し上げます。

メーカー通達では、2024年2月頃再開予定となっております。

また、メルスモン出荷停止の影響で令和5年2月20日現在、ラエンネックも出荷調整のため、一時出荷停止となっております。
入荷予定が現時点では「未定」のため、院内の在庫が無くなり次第、当院での接種が出来なくなってしまいます。

今後は、プラセンタ注射剤の入荷時期が分かり次第、ホームページにてお知らせいたします。

通院されております患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2023.2.27   クレジットカード等の決済について
2023/2/20より、院内でご利用いただけるクレジットカードが変更となります。

♦ご利用いただけるカード:NEW》VISA、MasterCard
JCB、AMEX、Diners、DISCOVER
♦新しくご利用頂ける電子マネー:Suica、PASMO、クイックペイ
※クレジットカード・電子マネー共に、自費診療のお支払いにご利用頂けます。保険診療は現金のみのお支払いとなります

どうぞよろしくお願いいたします。
2023.2.27   重要 LINEアプリによる順番待ちシステムの導入について
2022年1月11日(火)より、神谷町スキンケアクリニックの公式LINEから保険診察の順番にお並びいただけるようになりました。

LINE事前受付時間(診療時間とは異なります)
前半12:30-15:00
後半16:30-19:00

神谷町スキンケアクリニック公式LINEのトーク画面を開く

メニューバー右上の『保険診療に並ぶ』ボタンより、順番待ちシステムをご利用いただけます。
※ご利用には診察券番号が必要になります


新システムの導入により、今までご利用いただいておりました、入口の受付表は廃止させていただきます。
LINEのお友達登録がお済みでない患者様は、この機会にご利用くださいませ。ご不明なことがございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねくださいませ。

メディア取材実績 雑誌『andGIRL』に厳選クリニックとして紹介されました!

Staff/スタッフ紹介

当院について

気軽に相談できる地元のママドクターをめざしております。
当院の院長は、日本皮膚科学会 認定皮膚科専門医です。皮膚に関することは、何でもご相談くださいませ。スタッフも皮膚科専門医の指導の下、皮膚科研修を行っております。

院長からのご挨拶

神谷町スキンケアクリニックは、私の地元、神谷町やお近くにお住まいのご家族の皆様、赤ちゃんから、お子様、学生さん、お母様、お父様、お祖母様、お祖父様まで、「安心してかかれる皮膚科クリニック」をめざしております。
また、神谷町にお勤めの方々も、受診しやすいように、診療時間を、平日午後だけでなく、夕方から夜に設定しております。
皮膚症状がでているにもかかわらず、日中、お仕事や、学校、習い事等で、受診が難しい方は、ご帰宅前に受診することが可能です。
働きながら、子育てをしているお母様は、お仕事が終わったあとに、お子様をつれて、受診いただくことも可能です。

また、院内環境を清潔に保つために、院内各所に浮遊しているウイルスやカビ、ダニの糞や紫外線、付着臭を分解・除去し高濃度プラズマクラスターイオンを発生させる清浄機を設置し、患者様がクリニック内で気持ち良くお過ごしいただけるように配慮させていただいております。

一部、院内処置室でアロマを使う場合には、抗菌効果のあるものにリラクゼーション効果のある香りをブレンドし、患者様が衛生面でも精神面でも、リラックスしてお過ごしいただけるように環境を整えております。
その他、ミネラルウォーターのサーバーもご用意しておりますので、ご自分の体調にあわせて、どうぞ院内で水分補給なさってくださいませ。

皮膚疾患は、患者様がご自身で、目で見てわかる部位に、症状が出現するため、まずは、正しい診断と処方により、患者様のQOL(生活の質)向上をめざし、症状がすぐにやわらいでいくよう治療させていただきたいと考えております。

また、皮膚症状は、他科、多臓器の一症状として現れるものも多く、広い視野で診断していく必要があり、患者様とお話しさせていただく中で、適切な判断を行い、最適な治療を選択していくものと考えております。
その際、患者様のご希望やご要望を最大限に尊重し、診断・治療させていただきたいと考えております。

お肌の弱い方は、皮膚症状がでたときに、早めに皮膚科を受診し、お薬を使ってすぐに症状をおさえ、その後上手に予防のスキンケアをしていけば、皮膚が健康な状態を保つことができます。

また、肌が弱いとお肌をきれいに保つには、どのように美容診療を併用してよいのかわからず、さまざまなものを試し悩まれる患者様が多いですが、当院では、基本的にダウンタイムのない(治療後、すぐにお化粧をして帰れるという意味です)、美容診療(イオン導入、超音波導入、ピーリング、ビタミン剤、サプリメント、プラセンタ注射、にんにく注射、ボトックス注射、レーザー脱毛、美肌診断機、クリニック化粧品など)を併用しております。
治療と予防的なスキンケアを組み合わせて、お肌を美しく保ち、毎日が生き生きとお過ごしいただけるよう、皮膚科クリニックとしてお手伝いさせていただきたいと考えております。
どうぞ、医師やスタッフまで、お気軽にご相談くださいませ。

太田みか


院長略歴

順天堂大学皮膚科学教室にて、皮膚科学を専攻。
順天堂時代は、御茶ノ水の本院を中心に、順天堂浦安病院、医局関連病院、OBの先生方のクリニックで、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬で勤務医として臨床経験を積んでまいりました。
その後、都心、都内近郊の総合病院やクリニックでの勤務を経て、
「神谷町スキンケアクリニック」を開設致しました。

資格

・日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
・日本臨床漢方医会認定臨床漢方家庭医
・メディカルハーブコーディネーター

所属学会

・日本皮膚科学会
・日本臨床皮膚科医会
・日本小児皮膚科学会
・日本医真菌学会
・日本乾癬学会
・日本皮膚心身医学会

・日本メディカルハーブ協会
・日本統合医療学会
・日本臨床漢方医会
・日本美容皮膚科学会
・日本温泉気候物理医学会
・皮膚科光線療法推進の会


ドクター紹介

院長

太田みか(皮膚科専門医)

常勤医師

種本紗枝(皮膚科専門医)


クリニック組織図


  • HOME
  • 年間情報
  • 当院の特徴
  • 初めての方へ
  • スタッフ紹介
  • クリニック紹介
  • 診療時間
  • アクセス
  • Q&A
  • 皮膚科
  • アレルギー科 
  • 美容皮膚科
  • 自費診療料金表 クリニックエステ
  • 自費診療料金表 クリニックコスメ

  • Page Top